保育関連事業 新着情報

交通ルールを学ぼう!

2018-03-19

年長クラスのこどもたちは、もうすぐ1年生になります。

新聞では小学生が車にはねられる事故の報道を、繰り返し目にするようになり、

最低限の交通マナーを身に着けて、就学してほしいという願いを込めて、

「交通安全教室」を行いました。

 

  

 

本物の警察官の方からお話を聞き、3~5歳児のこどもたちも食い入るように聞いていました。

始めは紙芝居や標識、信号などを見ながら、こんな時はどうしたらいいのかな、

とみんなで考える場面を作って下さっていました。

信号を見ながら横断歩道のある所、ない所のわたり方や、わたっている時の立ち位置で

信号が点滅している時の行動の仕方の違いなど、わかりやすく説明してくれました。

 

座ってお話を聞いたあとは、

 

   横断歩道をわたっています

         死角のある所から道に出るときは・・・

 

園庭に作ってくれた道で実際に体験活動も行いました。

5歳児の時には、信号をわざと途中で点滅させたり、

横断歩道の向こうから「今、車来てないから、早くわたっておいで!」と呼びかけられたり、

いくつかの「トラップ」がありましたが、紙芝居で学んだことをちゃんと覚えていて

誰も騙されることもなく行うことができ、さすが!5歳児とほめていただきました。

 

  最後は警察官のお話しを聞き「交通安全教室」はおしまい。

 

「とまる」「たしかめる」とこの日教えてもらった大切なことばを、

おうちに帰ってからも何度も繰り返していたと、お母さんたちから聞いています。

5歳児さんは、小学校へ行っても、交通マナーを忘れず、自分でも身を守れる子どもであってほしいです。

いづみ保育園 過去の新着情報一覧はこちら