保育関連事業 新着情報

節分

2025-02-03

節分は「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す

日。

邪気払いとして、「鬼は外、福は内」と言いながら豆まきをしたり、恵方巻を食べたりします。

今年は2月2日でしたが、日曜日ということもあり、麦の子保育園では2月3日に「節分」を行

いました。

 

ホールにみんな集まり、節分の由来の話を聞きました。

   

 

        自分たちで鬼のお面をつくりました

                             

0歳児クラス 1歳児クラス 2歳児クラス    3歳児クラス  4歳児クラス  5歳児クラス

 

    鬼が来るのか?まだこないのか?どっちだ!! ドキドキの子どもたち。

    

「鬼は外ー  鬼は外ー」と豆(新聞紙を丸めてたもの)を必死に投げる子どもたち。

      鬼は子どもたちの勢いもあり、無事に逃げて行きました。

 

 

   

   幼児                                   乳児

  おやつはきゅうりと人参の細巻き

3・4・5歳児クラスは自分たちで巻きました。今年は「西南西」に向かって食べましたよ。   

2025年みんなが元気に過ごせますように・・・

 

麦の子保育園 過去の新着情報一覧はこちら